トレーニング

9月もありがとうございました。今日は身体を伸ばす(ストレッチする)ことのメリット!…をお伝えします。

    皆さんおはようございます。
    Totalconditioning Kiitos川口です。
    9月も今日で終わりとなります。                                                          ありがありがとうございました。                                                                  暑暑い・熱い1ヶ月間でしたね。
    「外気温の暑さ」や「冷たい物の摂りすぎ」「エアコンの効きすぎ」「寝不足」になっていたと思う1ヶ月だったのではないでしょうか?
    そんな時こそ、軽い運動が大切です。
    特に有酸素運動とストレッチ…。
    皆さんは毎日ストレッチは行ってますか?
    自分は腰の調子が良くないので、必ず朝と夜にストレッチを行っています。
    時間にゆとりを持ち、気持ちよく痛みの無い事を意識しています。
    身体を伸ばす(ストレッチする)ことには、多くのメリットがあります。
    大きく分けると「体の機能改善」「ケガ予防」「心のリフレッシュ」に効果があります。

    【身体を伸ばすメリット】
     1.柔軟性・可動域の向上
      ・関節や筋肉が動きやすくなり、スポーツや日常動作がスムーズになります。
      ・肩こり・腰痛の軽減につながります。
     2. 血流促進・代謝アップ
      ・筋肉を伸ばすことで血流が良くなり、冷えやむくみの改善に効果的です。
      ・老廃物の排出を助け、疲労回復をサポートします。
     3. 姿勢の改善
      ・背中や胸、股関節周りを伸ばすと姿勢が整いやすくなります。
      ・猫背や反り腰の改善にも役立ちます。
     4. ケガの予防
      ・筋肉や腱の柔軟性が高まることで、急な動きに対応しやすくなります。
      ・捻挫や肉離れなどのリスクが減ります。
     5. リラックス効果
      ・自律神経が整い、リラックスしやすくなります。
      ・深い呼吸と組み合わせると、睡眠の質向上にもつながります。
     6. パフォーマンス向上
      ・筋肉がスムーズに動くことで運動効率が上がります。
      ・スポーツやトレーニングのパフォーマンスが発揮しやすくなります。

    ◎毎日の小さな小さな積み重ねが、将来に繋がります。
     今は身体が動くし、痛みもないと思いますが、動かなくなってからや痛みが出てからでは遅い
     のです。
     今出来る事を少しで良いので、やってみましょうヽ(^o^)丿
     きっと「あの時やっておいてよかったぁ~」と思う時が来ると思います。
     自分は「あの時にもっとやっておけばよかったぁ~」と反省しています。…(笑)
     皆さんはそうならない様に…(^^;
     
     9月も1ヶ月間どうもありがとうございました。
     10月もどうぞよろしくお願い致します。

                 股関節周辺のストレッチです。

           ダスブレットを使用した胸や肩回りのストレッチです。

         ボールを使用した小胸筋のストレッチです。

          バーを使用した肩・肩甲骨周りのストレッチです。

    関連記事